英語を学ぶ、覚える、モノにする

100万人の英語

今週のおすすめページ サイトマップ

メルマガ購読

広告掲載について


HOME > 御園和夫のおもてなし英語 > 第42回 床屋? 美容院?

御園和夫のおもてなし英語

第42回 床屋? 美容院?

 日本では、一昔前までは、男性は床屋、女性は美容院、とほぼ相場が決まっていたものです。ところが、今どきの男性は美容院で髪を切ってもらう人が多いようです。床屋と美容院、いろいろ決まりごとがあるようですが、そんな話題の会話です。

Question

Select the best choice for each blank from among @〜C. You can refer to the Japanese translation as well.


    Is it true that until recently ( 1 ) in Japan were technically not allowed to give only haircuts to male customers?   Japanese
Foreigner That's true. But the rule was ( 2 ). Traditionally, in Japan, men go to barbers for haircuts, while women go to ( 1 ). However, these days many young men prefer to go to ( 1 ).  

<日本語訳>

外国人「本当ですか、つい最近まで、日本の美容院では、法律上、男性客にカットだけを施すことは許されていなかったというのは」
日本人「そうなんです。でもその規則は廃止されました。伝統的に日本では、男性は床屋に行って髪を切り、女性は美容院に行きます。だだし、最近では若い男性の多くは好んで美容院のほうへ行きます」


語群:
@ barber salons   A beauty parlors   B abducted
C abolished

解答と解説

過去の連載「御園和夫の会話に役立つ英単語」   過去の連載「御園和夫の英語面白楽習」
過去の連載「御園和夫の異文化英語」

プロフィール

御園和夫(みその・かずお)

関東学院大学名誉教授、日本実践英語音声学会顧問。英語学、英語音声学、英語教授法専攻。特に英語の音声教育に力を注いでいる。英国レディング大学、米国UCLA、オーストラリア、クイーンズランド大学などで研修・留学。言語学博士。
長年にわたりテレビ・ラジオで活躍し、「百万人の英語」や「旺文社大学受験ラジオ講座」など、数々の英語番組を担当。著書に、『コミュニケーション主体の英語音声学』(和広出版)、『英語発音指導マニュアル』(CD付)編集主幹、北星堂、『聴順直脳トレーニング』(CD付)IBC出版、『耳から楽しむ英語ジョーク:聴くユーモア』(CD付)旺文社、『成功する英語表現講座』(南雲堂)、『場面別英会話』(旺文社)、他多数。


リストページへ ページトップへ