英語を学ぶ、覚える、モノにする

100万人の英語

今週のおすすめページ サイトマップ

メルマガ購読

広告掲載について


HOME > 御園和夫のおもてなし英語 > 第37回 五輪エンブレム

御園和夫のおもてなし英語

第37回 五輪エンブレム

 すったもんだの末、2020年の東京オリンピック・パラリンピックの新しいエンブレムが決まりました。市松模様の粋なデザインで、日本での開催にピッタリです。ところで、このデザインについて英語で説明できますか。

Question

Select the best choice for each blank from among @〜C. You can refer to the Japanese translation as well.


Foreigner I like the new emblem designs, based on ( 1 ) patterns, for the 2020 Games.  
    So do I. This stylish design ( 2 ) patterns known as ichimatsu moyo in the Edo era and uses the traditional Japanese color of indigo blue.   Japanese

<日本語訳>

外国人「気に入ってます、2020年のオリンピックの新しいエンブレムのデザイン、基本となっているのは格子縞模様ですね」
日本人「私も好きです。この粋なデザインの特徴は、江戸時代の市松模様として知られている模様で、伝統的な日本の色である藍色を使用しています」


語群:
@ checked   A checkered   B futures   C features

解答と解説

御園和夫先生が講師を務める! 関東学院大学・春の公開講座
「聞いて伝える英語術講座:現在の英語力をどう伸ばすか」
〜東京オリンピックを見すえて〜

【日時】 5/14・5/21・5/28・6/4・6/11・6/18・6/25 全7回 各土曜日 10:30〜12:00
【会場】 KGU関内メディアセンター(馬車道駅または関内駅より徒歩)
【定員】 20名(定員になり次第締切り)
【参加費用】 一般 14,000円、学生 7,000円

【講師】 御園和夫(関東学院大学名誉教授)、Joff Bradley(帝京大学講師、関東学院大学非常勤講師(大学院も担当))、 野地 薫 (関東学院大学非常勤講師)、河上 睦 (東京電機大学講師)

詳しい内容はこちら


過去の連載「御園和夫の会話に役立つ英単語」   過去の連載「御園和夫の英語面白楽習」
過去の連載「御園和夫の異文化英語」

プロフィール

御園和夫(みその・かずお)

関東学院大学名誉教授、日本実践英語音声学会顧問。英語学、英語音声学、英語教授法専攻。特に英語の音声教育に力を注いでいる。英国レディング大学、米国UCLA、オーストラリア、クイーンズランド大学などで研修・留学。言語学博士。
長年にわたりテレビ・ラジオで活躍し、「百万人の英語」や「旺文社大学受験ラジオ講座」など、数々の英語番組を担当。著書に、『コミュニケーション主体の英語音声学』(和広出版)、『英語発音指導マニュアル』(CD付)編集主幹、北星堂、『聴順直脳トレーニング』(CD付)IBC出版、『耳から楽しむ英語ジョーク:聴くユーモア』(CD付)旺文社、『成功する英語表現講座』(南雲堂)、『場面別英会話』(旺文社)、他多数。


リストページへ ページトップへ