英語を学ぶ、覚える、モノにする

100万人の英語

今週のおすすめページ サイトマップ

メルマガ購読

広告掲載について


HOME > 御園和夫の英語面白楽習 > 第200回(最終回) おしまいはOWで

御園先生と楽しく英語を学びましょう。”Let’s enjoy Engish!”
御園和夫プロフィール
第200回(最終回) おしまいはOWで

  長らく親しんでいただいたこのコーナーもいよいよ最終回になりました。そこで「おしまいはOWで」と題しました。たとえば、owが語尾に来る3文字の単語は how, low, now, row, などたくさんあります。その前に1文字加えると、それぞれ、show, slow, know, brow,などの4文字の語ができます。これを踏まえての問題です。

[問題]
Without using the names of people or places, can you think of:

イラスト1. A three-letter word ending in OW               

2. A four-letter word ending in OW               

3. A five-letter word ending in OW               

4. A six-letter word ending in OW               

5. A seven-letter word ending in OW               


解説と答え

 語尾から次第に前に伸ばしていく単語ゲームでした。結構むずかしいでしょ。全部正解したら「オウ」と言って喜んでいいですよ。OWで終わる4文字後にcrow(カラス)なんてのもありますよ。くろう、しないで、楽しく英語を学びましょう、これからも。ごくろうさん? オウ!?

 【お知らせ】
 次回からは、「御園和夫の会話に役立つ英単語」と題して、英会話での単語の使い方を中心に、また、楽しいコーナーを考えています。お楽しみに。

<今日の英語表現> 

think of 〜 「〜を考え付く」

Can you think of a good Italian restaurant near here?
(この近くでおいしいイタリア料理店を思いつきませんか)

過去の連載「御園和夫の異文化英語」はこちら

プロフィール

御園和夫(みその・かずお)

御園和夫関東学院大学名誉教授、日本実践英語音声学会顧問。英語学、英語音声学、英語教授法専攻。特に英語の音声教育に力を注いでいる。英国レディング大学、米国UCLA、オーストラリア、クイーンズランド大学などで研修・留学。言語学博士。
長年にわたりテレビ・ラジオで活躍し、「百万人の英語」や「旺文社大学受験ラジオ講座」など、数々の英語番組を担当。著書に、『コミュニケーション主体の英語音声学』(和広出版)、『英語発音指導マニュアル』(CD付)編集主幹、北星堂、『聴順直脳トレーニング』(CD付)IBC出版、『耳から楽しむ英語ジョーク:聴くユーモア』(CD付)旺文社、『成功する英語表現講座』(南雲堂)、『場面別英会話』(旺文社)、他多数。


リストページへ ページトップへ