「コアラは水を飲まない」これは本当でしょうかうそでしょうか。「コアラ」はオーストラリアの先住民(アボリジニー)のことばでは「水を飲まない」という意味だそうです。が、オーストラリアの動物園で、コアラのおりの中に置かれた器の水を、木の枝から降りて来て飲んでいるのを見たことがあります。では、今回はTrue or Falseの問題です。
[問題]
True or False 次の各英文が正しければ( )内にTを、間違っていればFを入れてください。
1) ( ) A VIP is short for ‘Very Important Person’.
2) ( ) In England public schools are private schools.
3) ( ) You read ‘Handle with care.’ on a car.
イギリスでは「パブリック・スクール」は私立学校なんですね。アメリカでは文字どおり「公立学校」です。所変われば品変わる、ですね。また、Handle with care.(取り扱い注意)のhandleは「ハンドル」という名詞ではなくて、「取り扱う」という動詞です。ちなみに、車の「ハンドル」はa steering wheel、自転車の「ハンドル」はa handlebarです。
「英語面白楽会、ニッポン」(The Society for the Enjoyment of English, Nippon:略称 SEEN) というサークルを作りました。英語を楽しく学んで、話しても、聞いても、読んでも、また、書いても、英語でコミュニケーションの取れるようにしたい、というところを目指します。
英語に興味のある高校生以上ならどなたでも会員になれます。英語を楽しく学びたい人、英語を教えている先生、などなど、大歓迎です。今後、各地で講演会や親睦会を設けたいと思っています。 「英語面白楽会、ニッポン」: http://www.eigo-omoshiro.com/