英語を学ぶ、覚える、モノにする

100万人の英語

今週のおすすめページ サイトマップ

メルマガ購読

広告掲載について


HOME > 御園和夫の英語面白楽習 > 第22回 ロンドンにライオンが?:文字並べ替え遊び

御園先生と楽しく英語を学びましょう。”Let’s enjoy Engish!”
御園和夫プロフィール
第22回 ロンドンにライオンが?:文字並べ替え遊び

photo  めちゃくちゃに並べられた文字から英単語を選び出すゲームがあります。たとえば、N W E D O R Sという文字列があり、指示として、「ある色を取り除くと、どんな気象現象が残りますか」と聞かれたとします。答えは?この文字列をよく見ると、REDという「色」があります。これを取り除いて、残った文字を並べかえるとSNOW(雪)という「気象現象」が現れます。これが正解です。おわかりでしょうか。では、今回はこれで参ります。

[問題]
  つぎの各文字列から、指示に従って、単語を書きなさい。

1. L I L O D N O N O N

  Cross out the town; which animal is left?

2. T I N G T H A N K

  Cross out the man on horseback; which insect is left?

3. A D O N A M E C A

  Cross out the first man; which boat is left?

 

[ヒント]  

ヒント:2.騎士、あり?  3.神様が始めて作った人間(旧約聖書)

まずは削除する(cross out)語から考えます。問題は、その残りの文字を並べかえて指定の単語を連想できるかどうかです。


解説と答え

 この種のゲームを’Jumble’「ジャンブル」(「ごちゃ混ぜ;混乱」の意味)と言います。時には頭の中をごちゃごちゃにかき混ぜることも必要かも。ロンドンにライオンが現れたら、それこそ、ごちゃごちゃ、になっちゃうかもしれません。ウォー。

 

<今日の英語表現> leave〜 〜を残す

1. They left a message for me at the desk.
 (彼らは私宛の伝言を机に残していった。)

2. 3 from 7 leaves 4.
 (7引く3は4。)

過去の連載「御園和夫の異文化英語」はこちら


プロフィール

御園和夫(みその・かずお)

御園和夫関東学院大学名誉教授、日本実践英語音声学会顧問。英語学、英語音声学、英語教授法専攻。特に英語の音声教育に力を注いでいる。英国レディング大学、米国UCLA、オーストラリア、クイーンズランド大学などで研修・留学。言語学博士。
長年にわたりテレビ・ラジオで活躍し、「百万人の英語」や「旺文社大学受験ラジオ講座」など、数々の英語番組を担当。著書に、『コミュニケーション主体の英語音声学』(和広出版)、『英語発音指導マニュアル』(CD付)編集主幹、北星堂、『聴順直脳トレーニング』(CD付)IBC出版、『耳から楽しむ英語ジョーク:聴くユーモア』(CD付)旺文社、『成功する英語表現講座』(南雲堂)、『場面別英会話』(旺文社)、他多数。


英語面白楽会、ニッポン

「英語面白楽会、ニッポン」(The Society for the Enjoyment of English, Nippon:略称 SEEN) というサークルを作りました。英語を楽しく学んで、話しても、聞いても、読んでも、また、書いても、英語でコミュニケーションの取れるようにしたい、というところを目指します。
英語に興味のある高校生以上ならどなたでも会員になれます。英語を楽しく学びたい人、英語を教えている先生、などなど、大歓迎です。今後、各地で講演会や親睦会を設けたいと思っています。

「英語面白楽会、ニッポン」: http://www.eigo-omoshiro.com/

リストページへ ページトップへ