HOME > [週刊!]実践英語のツボ > 採用決定! 履歴書で差をつける!
 |
 |
採用決定! 履歴書で差をつける! |
|
この10項目の秘訣で他の履歴と格段に差をつけましょう! |
 |
それはResumeかCVか?
A resume(履歴書)は仕事の志願者の資格、特技、経験などをひとつにまとめたものです。イギリスではCVもしくはcurriculum
vitaeと言います。
重役? それとも新人?
履歴書はあなたが志願する職務によって様々な部門に分けられます。executive(経営レベルの重役)の履歴書はentry-level(新人)の履歴書とは大きく異なる書き方で書かれています。
目的
目的は、時に履歴書の一番初めに、具体的にどの職位を目指しているのかという志願者の会社就職時の目標として書きます。
自分自身の評価
自分自身の評価は、志願者の一番の特技、長所、学歴などを大きく要約して履歴書の始めに書きます。
資格と学歴
この項目では、大学名や大学での専攻、その他のあなたが取得した資格などの学歴や教育課程について記述します。
学歴の表彰
この項目では、どんな部門で、どんな事柄でもいいので学業に対して受け取ったhonors(賞状)について書きます。これはfellowship(特別奨学金)、scholarships(育英資金)、grants(奨学補助金)など、経済面で受け取ったものも含みます。
職歴か雇用履歴か
この項目では、職位、それに対する責務、勤務日数、業績などあなたの前の仕事に対する説明をします。
証明書または出版物
専門職の履歴書はcertifications(専門的な試験や資格)、またはpublications(あなたが出版した本や記事)やaffiliations(専門団体の会員証)などについても記述します。
推薦状
この項目では、先生や以前の雇用者等あなたを志願する職位、職場に推薦してくれる人の名前を一覧表にします。
cover letter
履歴書だけでは「この人だ!」という良い印象は与えることができません。一緒に自分自身についてやどうしてこの仕事を志願しているのか等の自己アピールのcover
letter(手紙)を履歴書と一緒に送りましょう。
|
 |

※2週間お試し無料!
|
|
|
