#203 |
世界遺産−沖縄(2006.11.14) |
#202 |
猫が犬になる? (2006.11.07) |
#201 |
自転車は安全に乗りましょう(2006.10.31) |
#200 |
電車は走った:train−it ran(つづり換え遊び) (2006.10.24) |
#199 |
電話もいろいろ (2006.10.17) |
#198 |
雨―降ればどしゃ降り(2006.10.10) |
#197 |
タバコは日本が安い? でも吸いすぎには・・・ (2006.10.3) |
#196 |
日本とアメリカの憲法は良く似ている!? (2006.9.26) |
#195 |
「拝啓」「敬具」「かしこ」にもいろいろ (2006.9.19) |
#194 |
地震とナマズ:カメ、象、カエルなども (2006.9.12) |
#193 |
惑星も当惑 (2006.9.5) |
#192 |
世界から水が無くなる!(2006.8.29) |
#191 |
床屋さん(2006.8.22) |
#190 |
20億近くの人が英語を話す!?(2006.8.14) |
#189 |
「ググる」がふつうの英単語に(2006.8.7) |
#188 |
読む力はフィンランドが一番 (2006.8.1) |
#187 |
単語ゲーム(2)IOU (感謝します) (2006.7.25) |
#186 |
Zidaneて誰、ですって?そんなあー! (2006.7.18) |
#185 |
単語遊び(1)お葬式は楽しい?(2006.7.10) |
#184 |
飛行機は安全第一(2006.7.4) |
#183 |
救急車は有料?(2006.6.27) |
#182 |
仕事探し−花屋さんと岩登り!?(2006.6.20) |
#181 |
割り箸がなくなる!? (2006.6.13) |
#180 |
「6/7」は6月7日、それとも、7月6日? (2006.6.6) |
#179 |
一番よく使われる英単語 'the'(2006.5.30) |
#178 |
ユダは裏切り者ではなかった? 新証拠出る!(2006.5.23) |
#177 |
便利な「〜さん」; 英語はMr, Ms, Miss,などいろいろ(2006.5.16) |
#176 |
お墓はgrave / tomb どっち?(2006.5.9) |
#175 |
レフリー、アンパイアー、ジャッジはどう違うの? (2006.4.18) |
#174 |
バス(bath)はお風呂じゃないの?(2006.4.11) |
#173 |
ぜんぜんOK―って本当にOK?(2006.4.4) |
#172 |
物の見方、考え方−水がコップに半分(2006.3.29) |
#171 |
コンセントはどこ?―アナタ、ナニイッテルノネ!(2006.3.22) |
#170 |
バックミラーでは通じない! 車用語(2)(2006.3.14) |
#169 |
ボンネット、それとも、フード? 車の英語(1)(2006.3.7) |
#168 |
子供もビールが飲める!?(2006.2.28) |
#167 |
Fat finger−指が太いゆえに(2006.2.21) |
#166 |
大学の授業料は高い、か(2)−アメリカ、カナダ、イギリスも!(2006.2.14) |
#165 |
大学の授業料は高い、か(1)(2006.2.7) |
#164 |
線路を電車が走るのは当たり前?(2006.1.31) |
#163 |
もしも子供がいなくなったら!(2006.1.24) |
#162 |
イギリス人になるには:市民権獲得のために(2)(2006.1.17) |
#161 |
イギリス人になるには:市民権獲得のために(1)(2006.1.10) |
#160 |
昔は世界は一つの言葉だった?(2005.12.28) |
#159 |
Drive-thru Church−ドライブスルーの教会?(2005.12.20) |
#158 |
クリスマスとサンタさん(2005.12.13) |
#157 |
ヘリコプター・ペアレンツ−過保護な親(2005.12.06) |
#156 |
Freeway(高速道路)はフリー?(2005.11.30) |
#155 |
billionは10億、それとも、1兆?(2005.11.22) |
#154 |
感謝祭って、誰に感謝?(2005.11.15) |
#153 |
5つの英語で世界を回れる!(2005.11.08) |
#152 |
ダメは最初に−英語では否定語は先に来る(2005.11.01) |
#151 |
ハリケーンの名前は?(2005.10.24) |
#150 |
鬼も18番茶も出花(でばな)−sweet 16(2005.10.18) |
#149 |
面白いんです−ジョーク(2)(2005.10.11) |
#148 |
面白いんです−ジョーク(1)(2005.10.04) |
#147 |
面白いんです−なぞなぞ(2)(2005.09.27) |
#146 |
面白いんです−なぞなぞ(1)(2005.09.20) |
#145 |
大から小へ? 小から大へ? 逆なんです。(2005.09.13) |
#144 |
天才児あつまれ (2005.09.06) |
#143 |
赤道付近はなぜ暑いの? (2005.08.23) |
#142 |
a shoe−クツは片方だけ? (2005.08.15) |
#141 |
トイレどこ? (2005.08.08) |
#140 |
南半球では「冬物一掃大バーゲン」 (2005.08.03) |
#139 |
赤ちゃん、あなたもスター (2005.07.27) |
#138 |
右か左か、それが問題です−エスカレーターはどちら側に立つか (2005.07.20) |
#137 |
傘の各部分の英語の名称、知ってますか? (2005.07.13) |
#136 |
箸vs. ナイフ&フォーク (2005.07.06) |
#135 |
当たってますよ!−宝くじ (2005.06.27) |
#134 |
StoreとShopは同じ!? アメリカ英語とイギリス英語 (2005.06.22) |
#133 |
クツの話 (2005.06.15) |
#132 |
あしからず!?(2005.06.08) |
#131 |
とこやさん(2005.05.25) |
#130 |
日本は休日が多い、らしい!?(2005.05.17) |
#129 |
ツナミ(津波)は世界語です。 (2005.05.10) |
#128 |
ベジマイトだよ、これは、くあー! (2005.04.27) |
#127 |
タバコは即罰金!(2005.04.19) |
#126 |
買い物好きな女性(2005.04.13) |
#125 |
タスマニアタイガーは生存!?(2005.04.05) |
#124 |
マスクをかけるなんて!?(2005.03.22) |
#123 |
推薦状はものを言うか(2005.03.14) |
#122 |
ネコに人口呼吸をするには?(2005.03.07) |
#121 |
カバとクジラの先祖は同じ?(2005.03.01) |
#120 |
地下は便利で暖かい(2005.02.22) |
#119 |
Red tape−お役所仕事(2005.02.14) |
#118 |
子供は大切に(2005.02.08) |
#117 |
準備運動は大切にーNeck roll 4
times (2005.01.31) |
#116 |
Bear(クマ) vs. Shark(サメ)(2005.01.25) |
#115 |
Need/needyー世界には困っている人がたくさん(2005.01.18) |
#114 |
Hand−手で書いて確認を(2005.01.11) |
#113 |
Eye−目で見て納得 (2004.12.20) |
#112 |
Mouth 「口」のお話(2004.12.14) |
#111 |
イヤー:耳にまつわる英語表現(2004.12.07) |
#110 |
Liability(「ライアビラティ」)−責任(2004.11.29) |
#109 |
ご宿泊はいかがでしたでしょうか−ホテルの宿泊アンケート(2004.11.22) |
#108 |
NEET ぶらりぶらりの若者たち(2004.11.08) |
#107 |
TOPとBOT−表と裏(野球)(2004.11.01) |
#106 |
クラスサイズ Part2(2004.10.25) |
#105 |
クラスサイズと学習成果の関係は?(2004.10.18) |
#104 |
まくら持参?(2004.10.12) |
#103 |
携帯電話はマナーを守って使いましょう(2004.10.05) |
#102 |
イエス・アイ・ハブ?!(2004.09.21) |
#101 |
落語は英米人に通じるか(2004.09.15) |
#100 |
兄弟は何人ですか(2004.09.07) |
#99 |
海外からの東京情報−東京でも格安で食べられる!(2004.08.31) |
#98 |
すごいおばあさん―孫がそり?(2004.08.24) |
#97 |
Left it?ー気を付けよう、人の飲み残しは!(2004.08.17) |
#96 |
ホテルのドアは開けないように(2)(2004.08.11) |
#95 |
ホテルのドアは開けないように(1)(2004.08.04) |
#94 |
空にキラキラ大きなダイアモンドが!(2004.07.21) |
#93 |
雑草も役に立つ?(2004.07.14) |
#92 |
精算する―男女間?(2004.07.07) |
#91 |
なく―泣く、鳴く、それとも?(2004.06.30) |
#90 |
wear―着る、はく、する、かける、などなど(2004.06.23) |
#89 |
学校の月謝もクレジットカードで(2004.06.16) |
#88 |
自然環境を守ろう!(2004.06.09) |
#87 |
お酒・タバコは何歳から?-16,18,20,21,それとも?(2004.05.26) |
#86 |
The rich are also happier?―お金持ちの方が幸せ? (2004.05.19) |
#85 |
OKは何の略?(2004.05.12) |
#84 |
南部引き伸ばし発音―マーネームイーズ…(My
name is…)(2004.04.21) |
#83 |
Madam, I'm Adam. 回文(たけやぶやけた)(2004.04.14) |
#82 |
Play dead―死んだふり?(2004.04.07) |
#81 |
Celebrations―おめでとう(2004.03.24) |
#80 |
使用済みのタオルは? (2004.03.17) |
#79 |
着たい物を着て、食べたい物を食べる(2004.03.10) |
#78 |
Flora and fauna―動植物(2004.03.03) |
#77 |
Platypus―かものはし(2004.02.25) |
#76 |
Wheel of Fortune―TVクイズ(3)(2004.02.18) |
#75 |
Game show―クイズ番組(2)(2004.02.04) |
#74 |
Who wants to be a millionaire.(クイズミリオネア)(2004.01.20) |
#73 |
検疫(quarantine)(2004.01.13) |
#72 |
Money―ポンド(2004.01.06) |
#71 |
Money―ドル(2003.12.16) |
#70 |
U, V, W, X, Y, Z―Yは若者(2003.10.09) |
#69 |
M, N, O, P, Q, R, S, T―けちんぼうのM(2003.11.26) |
#68 |
G,H,I,J,K,L―ギャンブラーのG(2003.11.18) |
#67 |
A,B,C,D,E,F―リンゴの「り」(2003.11.11) |
#66 |
Outage(停止、使用不能、停電)ネットワークトラブルです(2003.11.04) |
#65 |
月曜のくしゃみは?−迷信(2003.10.28) |
#64 |
迷信―四葉のクローバー (2003.10.21) |
#63 |
Sw-とGr- 早口ことばで口慣らし (2003.10.14) |
#62 |
Tongue Tripper―早口ことばPart2 (2003.10.08)
|
特号 |
James Bond Car?―水陸両用車(2003.10.01) |
#61 |
ピーター・パイパー 早口ことば(2)(2003.09.17) |
#60 |
Tongue twister―早口ことば(2003.09.11) |
#59 |
電話サービスはいくら?(2003.09.03) |
#58 |
911、000、そして110と119(2003.08.28) |
#57 |
He, She, You―なまえ(姓)です(2003.08.20) |
#56 |
金さん、銀さんも健在です(2003.08.05) |
#55 |
スミスさんが一番(2003.07.23) |
#54 |
Olive-アラフ?(2003.07.15) |
#53 |
「ツナミ」「フトン」−英語化した日本語(2)(2003.07.10) |
#52 |
「サキ」(sake)― 日本語から入った英語(1)(2003.07.02) |
#51 |
Mouseの複数形は?(2003.06.25) |
#50 |
Walkmanの複数形は?(2003.06.18) |
#49 |
15歳で運転免許がとれる!?(2003.06.11) |
#48 |
DMV-運転免許は陸運局で(2003.06.04) |
#47 |
Greatなアメリカ人、Perfectなカナダ人(2003.05.28) |
#46 |
子供の手の届かないところに・・・(2003.05.21) |
#45 |
Lineの話(2003.05.14) |
#44 |
BBQはバーベキュー(2003.05.7) |
#43 |
白か黒か black or white(2003.04.30) |
#42 |
ニューヨークのタクシー(2003.04.23) |
#41 |
火災の場合はエレベーターは使わないこと。表示の英語(2003.04.16) |
#40 |
お帰りなさい。(2003.04.09) |
#39 |
WHO―SARS―コワーイ!(2003.04.02) |
#38 |
This train is terminated
here. この電車はここで終点です。(2003.03.26) |
#37 |
A dog is a man's best
friend. 犬は人間の最良の友。 (2003.03.11) |
#36 |
How do you like it? (2003.02.26) |
#35 |
赤信号、一人で渡っても… (2003.02.20) |
#34 |
Ground Zero グラウンド・ゼロ(2003.02.11) |
#33 |
それは私です。 It's me.(2003.02.05) |
#32 |
兄弟は何人?(2003.01.29) |
#31 |
よく学び、よく遊べ (ことわざ)(2003.01.23) |
#30 |
Skyscraper 空を削り取るもの?(2003.01.15) |
#29 |
クロッカスは「裏切らない」(2003.01.08) |
#28 |
サクラは「ぞっこん」(2002.12.18) |
#27 |
What's a preposition,
Dad? 前置詞って何、おとうさん?(2002.12.11) |
#26 |
Where's the ・・・ ? トイレに行きたいときは(2002.12.04) |
#25 |
Gifted Children-神童の条件(2002.11.27) |
#24 |
Priority Seating Area-優先席(2002.11.22) |
#23 |
アメリカ合衆国大統領になれる条件は?(2002.11.13) |
#22 |
合衆国憲法の英語―胴長英語 (2002.11.06) |
#21 |
本当に一番長い英単語は? (2002.10.23) |
#20 |
一番長い英単語は? (2002.10.16) |
#19 |
どちらのご出身で? ジョークはまさに異文化です。 (2002.10.09) |
#18 |
歩いて肥満を解消しよう。Anti-obesity program (2002.10.02) |
#17 |
ガソリンの値段を比べてみると!? (2002.09.25) |
#16 |
'ユニ'は大学?省略の世の中です。 (2002.09.18) |
#15 |
北向きの家は日当りがよい!? (2002.09.11) |
#14 |
I'm fine.「私はいりません」 (2002.09.4) |
#13 |
'ミス'の話 (2002.08.28) |
#12 |
世界の終わりは何? つづり字に注目 (2002.08.21) |
#11 |
蜂はビー、海はスィー?? (2002.08.14) |
#10 |
車内ではお互いにご用心を!? (2002.08.07) |
#09 |
子供はバスでは座ってはいけない!? (2002.07.31) |
#08 |
あなたは一人!? (2002.07.24) |
#07 |
文化がかかわる,英語表現 (2002.07.17) |
#06 |
皆さま〜【Ladies and gentlemen,
and boys and girls.】 (2002.07.10) |
#05 |
"ZERO”(ゼロ)を知ってますか? (2002.07.03) |
#04 |
ひびが入った「自由の鐘」に刻まれた文字 (2002.06.26) |
#03 |
自由の女神が持っている「世界を照らす自由」(Liberty
Enlightening the World) (2002.06.19) |
#02 |
”Today"="今日死んじゃう?!” (2002.06.12) |
#01 |
2階か3階か、それがモンダイです。 (2002.06.05) |