私は中学1年生の頃から英検をほぼ毎年受験しています。もともと勉強するのが苦手なので、英検の勉強をするのはいつも試験前夜の短時間のみになってしまいます。
それで勉強を慌ててするかわりに、日頃から洋楽を聴く時は英語版歌詞カードで歌われている単語を見て一緒に歌ったり、日本語版の対訳歌詞カードで意味を理解しています。また洋画を見る時はただ字幕に集中するのではなく、同時に英語も聞きながら「今の言葉のどの単語がこの語を指すのか?」などを考えながら見て、知らない単語は辞書で調べるようにしています。
そんな事をしているとだんだん映画の台詞の一文などを覚えていたり、ヒアリングが容易になったりしてかなり英語が身近になりました。この方法は結構オススメですよ☆ |